【秋エギング】エギのおすすめ7選! 状況別・新子イカ攻略編

【秋エギング】エギのおすすめ7選! 状況別・新子イカ攻略編



初心者の方でも扱いやすい、特に、秋イカでおすすめの人気のエギを紹介します。それぞれの特徴と、その特徴が活きるシチュエーションにもついても解説していきます。

エギのカラー

秋イカにオススメのエギを紹介する前に、カラーについて触れておきます。
カラーについては知ってるよって方は、読み飛ばして、下へスクロールしてください!

また、秋の新子アオリイカの時期・釣り方・ポイントについては次の記事で紹介しています↓

【9月-10月】秋の新子アオリイカの時期・釣り方・ポイント

【9月-10月】秋の新子アオリイカの時期・釣り方・ポイント

2018年9月15日

エギには、「上布のカラー」と「下地のカラー」の2種類があります。

エギのカラー選び

例えば、上の画像のエギの場合、上布のカラーはピンク(頭部はオレンジ)で、下地のカラーはゴールドとなります。下地は、テープやボディーカラーと呼ばれています。
ここでは、その代表的な3つの組み合わせと、光を放つ「ケイムラ」、「グロー」について説明します。

【上布】ピンク〜オレンジ系 + 【下地】マーブル〜ゴールド

どんな状況でも釣果が高い万能型の組み合わせです。
オレンジは、最も使われている頻度の高いカラー。カラー選びに迷ったら、【上布】オレンジ + 【下地】マーブルが一番無難ですね。
特に、ピンクは、サイトフィッシングで効果的だと言われています。
また、オレンジは、晴天時の夕まずめに効果的なカラー、ピンクは晴天時の朝マズメにも効果的なカラーとも言われています。まずはイカにエギを見つけてもらう必要があるため、オレンジやピンクといった派手なカラーが使われています。まずは派手なカラーを使って、「偽物だ」と見切られてしまう時に、よりナチュラルな色に変更すると良いですね。

【上布】茶色、青色 + 【下地】シルバー〜スケルトン

エビではなく、アジなどの小魚を追っている時や、上記の派手めのカラーで食いが渋い時に使用します。見えイカでも、ピンクやオレンジに反応が鈍いな〜と感じる時、茶色の上布に変更したり、下地をマーブル〜ゴールドなどの目立つものからシルバ〜スケルトンに変更すると反応が変わります。
また、ボトムを攻める時、ナチュラルカラーで水色に同化させると釣果が上がる傾向があります。

【上布】オレンジ + 【下地】レッド

曇天やマズメ時の薄暗い時、濁りが入ってエギの視認性が悪いと感じる時に、より目立つカラーでアピールします。
さらに、発光させてアピールしたい時は、次のケイムラやグローが効果的です。

【下地】ケイムラ

ケイムラとは、紫外線で発光するカラーです。水中に光量が少ない時に、強くアピールします。どんな状況でも釣れるオールラウンダーですが、紫外線で発光するので、マズメや曇天、深場を攻める時などの、夜間以外のうす暗い時に、特に効果を発揮します。

【下地】グロー

グローは、イカが視認しやすい波長の光を発光する特殊カラー。ケイムラと違い、ヘッドライトなどの紫外線ではない光も吸収して発光してくれます。
よって、曇天やうす暗いマズメ、深場を攻める時以外にも、夜間でも効果を発揮します。

参考ナイトエギングについてはこちらの記事をどうぞ↓
【アオリイカは夜行性?】夜釣りのエギ選び・暗い時間帯のイカ釣り

【アオリイカは夜行性?】夜釣りのエギ選び・暗い時間帯のイカ釣り

2018年9月17日

それでは、オススメのエギを見ていきましょう!



まず使いたい! 広くサーチできる効率重視の万能エギ

パタパタQ ラトル

逃げ惑うエビの音を模したラトル入りで、見えていないイカに対しても高いアピールをします。
広範囲に攻めることができ、イカがチェイスしてきていないか確認することで、そのポイントを判断できるサーチベイト的な使い方がオススメ。初場所のランガンサーチで、まず使いたいエギですね。

エギ王Qライブサーチ

エギ王Qライブのラトル入りモデルで、キレの良いアクションだけでなく音でも誘う万能エギ。30種以上のラトル音から、イカが好む音をテストして採用しているそうです。
より小刻みにアクションすることで、ラトル音が効果的に誘います。

秋イカの場合は、まずは3号から初めて、イカのサイズが小さいようであれば、2.5号にサイズダウンすると良いと思います。

イカ発見!見えてるエギに効果的なダート型のエギ

EZ-Q ダートマスター

見えイカに効果的な、フォール中も波動を出す「足」がついているエギ。
死んでいるエサを嫌うアオリイカには、このパタパタと動く足が良いのかもしれません。
放っておいても僅かに足が動いて勝手に動いてくれるので、「まだシャクリに自信ないな」って初心者の方にもおすすめです。エビに模して考案されたとのことなので、小魚ではなくボトムのエビを捕食していると考えられるシチュエーションでも活きるかもしれません。



スレてる?なかなか食わせられないときにオススメのエギ

EZ-Q キャスト

ウェーブモーションボディ採用で、スレたイカに効果的なエギ。
小さな竿先のアクションだけで、本物の餌のように見えるナチュラルな動きで、スレたイカを射止めます。

エギ王Qライブ

ラトル音にスレてきたな、と感じる場合は、ラトルなしのタイプで、アピール度を下げてナチュラルに誘います。ウォームジャケットが、イカに違和感を与えません。

エギ王K

姿勢が安定したタイプで何をやってもダメな時に、頼りになるエギ。
イカを警戒させない姿勢が安定したフォールと、大袈裟すぎないダートアクションで自然に誘うことができるので、スレたイカに効果的です。

秋イカでも遠投、深場の大物を狙いたい時にオススメのエギ

EZ-Q マグキャスト

キャストすると、エギの中のウエイトが後方へ動くシステムで、飛距離が向上します。
秋イカであってもディープを攻めることでサイズアップが期待できるので、小さいサイズを何杯か釣ったら、マグキャストに変えて深場を狙いたいですね。



ナイトエギングでおすすめのエギ

音の誘ったり夜光カラーでの誘ったりと、ナイトエギング専用設計のエギがあります。
ナイトエギングについて詳しくはこちらをどうぞ↓

【アオリイカは夜行性?】夜釣りのエギ選び・暗い時間帯のイカ釣り

【アオリイカは夜行性?】夜釣りのエギ選び・暗い時間帯のイカ釣り

2018年9月17日

まとめ

いかがでしたでしょうか。1つのエギだけを使っていると、イカは賢く飽きられてしまうので、最低でも2種類の異なるエギか、同じエギでもカラーを2色持っておくと良いです。

新子イカは積極的にエサを追い、好奇心旺盛なので、ラトル入りや足のついたアピールの高いエギが効果的です。

エギングに慣れていない方に最もおすすめしたいのは、実績の高いエギ王Qライブサーチか、自然にアクションを生んでくれるEZ-Q ダートマスターですね。
カラーは、【上布】オレンジ + 【下地】マーブルが無難ですよ〜。

参考エギングの必需品・便利グッズについてはこちらの記事をどうぞ↓
【初心者必見】エギングに必要な道具、あると便利なもの

【初心者必見】エギングに必要な道具、あると便利なもの

2018年9月25日
参考秋のアオリイカの時期・釣り方・ポイントについてはこちらの記事をどうぞ↓
【9月-10月】秋の新子アオリイカの時期・釣り方・ポイント

【9月-10月】秋の新子アオリイカの時期・釣り方・ポイント

2018年9月15日
参考安くておすすめのエギングロッドはこちらの記事をどうぞ↓
コスパ最強 エギングロッド

【コスパ最強】安いエギングロッドのおすすめ

2018年8月22日

にほんブログ村 釣りブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です