【2018年釣果】9月24日名古屋港チヌ落とし込み。48cmの元気な黒鯛!

【2018年釣果】9月24日名古屋港チヌ落とし込み。48cmの元気な黒鯛!



9月24日名古屋港の状況

場所は、名古屋港9号地です。 えっと、正確には9号地付近のわりと水深があるポイントになります。 朝の4時過ぎ頃からの釣行です。 穏やかな海で釣りやすく、朝マズメと満潮のタイミングが重なっているので、 「今日はいいぞ〜〜!」と意気込んで出かけました。 が、いきなりトラブル。 いつもイガイを採取しているポイントでイガイが採れません。 もうだいぶ落ちて少なくなっているようで、取りやすいポイントは、釣り人に採られちゃっているようです。。 3mのシャフトに「ベルモント イガイ取り器」で採っているんですが、5mのシャフトを持っていくべきでした。

仕方ないので別のポイントへ歩いていって、なんとか少量のイガイを採取。 採れたのは、ちっちゃなミジ貝、小さなフジツボミックスです。

実釣開始。日の出寸前、満潮のタイミングでチヌのアタリ

4時30分頃から実釣開始。 潮汐

出典: 日本の潮汐

ミジ貝を団子にして鈎にかけます。 小さなフジツボが付着していて、黒の中にところどころ白色がありました。 ガン玉はBを一つ、チヌ鈎にセット。 ここでチヌを釣るポイントは、とにかく壁面スレスレに落とし込むことだと感じてまして、 アタリも微妙なアタリではなく、「グン!!!」ってしっかり出るので、エギングロッドでやっちゃってます。 全然釣れるんですよ、このロッドで。

エギングロッドの汎用性の高さについて、この記事でもまとめてますのでよかったらどうぞ。

エギングロッドは兼用可

超万能!エギングロッドは兼用可!代用できるシーバス、チニング、ジギング。

2018年8月22日
リールはこれ。 超安いけど、よく回るやつ。

まだ、薄暗く、しっかり壁面スレスレに落とせているかわかりません。 ですから、まずイガイを壁面に軽くぶつける、 そこからスルスルと落としていくことで、壁際をキープすることを心がけています。 開始早々に、ラインが止まりました。 もしや、とアワセを入れてみます。 ですよね、勘違いでした(笑) フジツボの層の上に、乗っかって落ちていかなっただけだと思います。 その30分後、 イガイを着水してすぐに 「グン!!!!」 思いっきりロッドに重みが乗るようなアタリがあり、すかさずあわせます。 同時に、「ゴンゴンゴン」という良い突っ込み。 まだ薄暗かったのですが、ギラっと反転するチヌが目に飛び込みました。 肌寒くなってくるとチヌはよく引くのでしょうか。 名古屋港のチヌって全然引かないな、と思っていたのですが、 今日のチヌはめちゃくちゃ引きます。 エギングロッドはわりと硬いので、すぐふわ〜と浮いてきてしまいつまんないのですが、今日のチヌは楽しませてくれました。 名古屋港チヌ落とし込み 上がってきたのは、48cmのチヌ。 よく太っています。 食ったのは着水すぐで、1ヒロ分も落としてないと思います。 潮汐

出典: 日本の潮汐

日出が05:41 満潮が05:18 釣れたのが、05:21 満潮潮止まりの、日の出のちょい前のマズメのタイミングです。 そこから全く何もなく、一匹釣れたことに満足して集中力が続かない。 さらに、ダツが2尾目の前を泳いでいくのを見てしまい、完全に集中力が切れました。

そこから、見えダツを追いかけて、堤防を走り回る(笑)

これがなかなか面白くって、チヌ鈎にイガイ団子をつけて、表層をミノーのように軽くジャークすると、ダツがすごい勢いでチェイスしてくるんです。 イガイですよ。 おばかな魚ですね〜。動くものにムラっときちゃうみたい。 ストーカー行為だけでなく、何回かタッチもされました。 でも、トリプルフックじゃないし、イガイ団子に小さなチヌ鈎が隠れているので釣れません。 釣れても困るんで、ちょうどいい。 ってか、ダツのくだり自体が、どうでもいいですね(笑)



【混同注意】イガイ、ムール貝、カラスガイ、パーナ貝の違い・採取時期

【混同注意】イガイ、ムール貝、カラス貝、パーナ貝の違い・採取時期

2018年9月12日
【ミジ貝?】イガイそっくり! カワヒバリガイとイガイダマシはクロダイ(チヌ)の好物

【ミジ貝?】イガイそっくり! カワヒバリガイとイガイダマシはクロダイ(チヌ)の好物

2018年9月11日
エギングロッドは兼用可

超万能!エギングロッドは兼用可!代用できるシーバス、チニング、ジギング。

2018年8月22日

にほんブログ村 釣りブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です